MEDICAL
診療案内一般歯科(保険・自由診療)
一般歯科
虫歯の治療:
小泉歯科クリニックでは、虫歯の進行度に併せて最適な治療を行っております。軽度の症状であれば、樹脂を詰めたり銀歯やセラミックといった詰め物を入れることになりますが、進行が進んている場合は歯の神経を抜く・抜歯するという施術も行っております。
歯周病の治療:
歯周病の原因である歯垢・歯石の除去、歯の根っこの滑択化、歯の噛み合わせの調整を行います。歯周病の進行度によっていくつか治療方法がございますので、まずはご来院ください。
入れ歯の治療:
口腔内のチェックをしたのち、お口の型取り・噛み合わせの調整・歯の大きさ、形、色などを診断。患者様に最適な入れ歯をご提案致します。また、入れ歯治療はお時間がかかってしまうため、ご来院される前にご予約をお願いしております。
小児の治療:
むし歯の治療をはじめ、歯を丈夫にするフッ素塗布なども対応しています。学校や保育園の健診結果などを合わせてお持ちいただくと診療がスムーズです。
口腔外科(主に保険)
口腔外科
口腔外科は一般歯科とは異なる症状・病気を外科的手法を用いて行う治療です。
親知らず:
奥歯が腫れる。痛みがある。食べ物が詰まりやすい。
顎関節症:
口が大きく開かない。 アゴを動かすと痛む・カクカクと関節の音が鳴る。
外傷:
転倒して口の中を切った。歯をぶつけてぐらぐらしている、もしくは歯が抜けた。
口腔粘膜疾患:
口の中の粘膜が赤くただれている。 白い模様がある。口の中に触れると痛い小さな潰瘍がある。
腫瘍:
口の粘膜や歯茎、顎の骨などに腫瘍(できもの)がある。
以上のような症状以外にもお口のトラブルが起きている際は、小泉歯科クリニックへご相談ください。
審美歯科(自由診療)
審美歯科
ホワイトニング:
歯の表面についた着色を専用のホワイトニング剤を歯に塗ることで少しずつ歯を白くしていきます。
クラウン:
クラウンとは被せものの事を指し、天然の歯に近い色調・透明性をもったクラウンを用いて、美しく自然な見た目を作ります。
ラミネートベニア:
歯の表面を薄く削ったのち、セラミックを貼りつけます。歯を白く見せることはもちろんのこと、歯の形態も改善することが可能です。
エアフロー:
微細な粒子を歯の表面に吹き付けることでブラシでは取り切れない着色を減らし、歯の表面を滑沢にします。見た目や舌触りの変化に加え、汚れをつきにくくする効果もあります。
クリーニング:
日々のブラッシングでは取り除けない汚れを専用の器具などを用いて綺麗にします。定期的にクリーニングを行う事で、虫歯や歯周病といった原因を予防することも可能です。
インプラント(自由診療)
インプラント
虫歯や歯周病などの原因から歯を失った部分に支柱となるインプラントを埋め込み、人口の歯を装着します。手術が必要・自費診療のため保険適応外・定期的なメンテナンスが必要といったデメリットがありますが、残っている歯への負担が少なく、天然歯に近い機能・審美性の回復が可能です。
また、患者様によってはインプラント治療を行えない場合もございますので、インプラント治療をご希望の方は小泉歯科クリニックまでご相談ください。
予防歯科(保険・自由診療)
予防歯科
普段からどんなに丁寧にブラッシングされている方でも、取り除けていない歯垢や歯石によって虫歯や歯周病といったトラブルが発生することがあります。また、食事の際に左右どちらかで食べ物を食べている事が多かったり、頬杖をついていたりすることで噛み合わせがズレてしまう事も。
小泉歯科クリニックでは予防歯科の一環として
・歯の定期健診、メンテナンス
・噛み合わせのチェック
・PMTC(洗浄器具を用いたクリーニング)
・フッ素塗布(必要に応じて)
を行っておりますので、美しく健康な歯を保つためにもぜひ定期的な来院をお待ちしております。